バッハ Johann Sebastian Bach は『音楽の父』そのように学校で教わったと思いますが、まったくそのとおりです♪その後のモーツアルト、ベートーベン、ブラームスなどクラシック音楽を代表する作曲家たちの作品はもちろんのこと、ジャズも含めた…今の世界で新しく作られている音楽のすべてが、今もなおバッハの影響を受けているといえます♪影響…といった軽い言葉ではなくて、バッハの遺産…その築きあげた土台=礎の上に、今の私たちの音楽はかたちづくられています♪ドレミファソラシドを基本の軸にしてその間を5つの半音で埋めた12の音はピアノなどの鍵盤の7つの白鍵と5つの黒鍵で確かめることが出来ますが、この鍵盤=キーボードを使って作曲することの素晴らしい具体例を今から300年も前に…その数え切れないほどの作品で見せてくれたのが、バッハです♪教会での演奏のために作られた宗教音楽から管弦楽、室内楽にいたるまで、一生かかってもそのすべてを体験することは無理と思えるほどの、数多くの名曲のなかで、私が好きなオススメは、6つの調のグループに大きくまとめられた『ブランデンブルグ協奏曲 』♪その…爽やかで、すがすがしい響きは、オーケストラで使われるさまざまな楽器たちがまるでバレエを踊っているかのようです♪

このブログの人気の投稿