Standard スタンダード・ナンバー…と聞いて、どんな曲が思い浮かぶでしょうか…♪ 思い起こされる曲はみなさん人それぞれだと思いますけれども、言えることは…その曲を思い浮かべる人が、数多くいる…ということです ♪ そしてそういった、いわゆる定番曲は〈いい〉曲だから…という理由で、多くの歌手やプレーヤーたちによってくり返して演奏されていて、さらにその定番の度合いを増していく…ということになります ♪ この〈いい曲〉…というのが、実に不思議な謎で、〈なに〉をもって〈いい〉と感じるのかが人それぞれなわけですから、〈いい〉という意味あいも、実際…人それぞれということになるわけです ♪ それでも多くの人が、おなじ曲を〈いい曲〉だと感じることは事実なわけですから…どうしてこの曲は〈いい〉のだろう?と思ってその答えを考えるのは音楽家にとって日々の宿題のようなもので、終わりのない課題のようにも思えます ♪ それぞれの人の経験や思考がその人の好み…〈いい〉と感じる感覚をかたちづくっていくのだとすると、多くのひとに共感する〈何か〉を…Standard スタンダード・ナンバーといわれる曲たちは、やはりそれぞれのなかにもっているのだ…という気がします ♪ その〈何か〉に想いをはせながら、音楽をとおして…みんなでそれをさがす旅をこころから楽しみたい、と…いつも思います ♪ (謎かけ音楽家の…とりとめのない話シリーズ)

このブログの人気の投稿