音楽家の半生を描いた映画には、やはりフィクションの部分も含まれていますが、それでも…好きなアーティストの場合には結局、感情移入して楽しんでしまいます♪『アマデウス』の Mozart 然り、『ボヘミアン・ラプソディ』の Queen 然り♪最近ではアンヌ・フォンテーヌ監督の『ボレロ 永遠の旋律』で…その実人生に謎の多い作曲家 Ravel の日常が豊かな想像力によって描かれています♪大好きな作曲家の名曲が全編にちりばめられていて、理屈抜きにラストシーンまで一気に楽しんでしまいました♪映画のテーマだった有名な “Bolelo” はもちろんですが、エンドロールに使われていた “ト長調のピアノ協奏曲” の第2楽章も、永遠に終わらないで…と感じさせる透徹した美しさをたたえた珠玉の名曲です♪
ブラジルポピュラー音楽を代表するシンガーソングライター…Ivan Lins♪その代表曲 “ Começar De Novo (コメサー·ヂ·ノーヴォ…新しくはじめよう…) ”は、作者本人のバージョンはもちろん…さまざまなカバーバージョンが存在します♪ ハーモニカの名手 Toots Theielmans の アルバム『The Brasil Project』 の Ivan 本人も歌う美しいバージョンは広く聴かれています♪ 私のお気に入りは 女性歌手 Simone の アルバム 『Pedaços』 の冒頭を飾る…凛とした輝きを感じさせ堂々と歌いあげるバージョン♪