日本のポップミュージック史上…燦然と輝く傑作アルバム『A Long Vacation』を世に出した大滝詠一さんは、2013年に亡くなられてしまいましたが、作品は生き続けます♪いつまでも褪せることのない、その唯一無二の音楽は世界中のポップミュージックのなかでも欠かすことのできないマスターピースと言えます♪そのアルバムと表裏のセットになっている、もう1つの傑作と言えるのが、自身の歌作品をインストルメンタルで焼き直したアルバム『Niagara Song Book』♪豊かなストリングスの響きで描き直された歌のメロディーが優しく心に染みこみます♪私が大好きなのは…スローテンポにアレンジし直された “君は天然色” ♪まるで万華鏡を覗いているような夢心地のサウンドです♪
ブラジルポピュラー音楽を代表するシンガーソングライター…Ivan Lins♪その代表曲 “ Começar De Novo (コメサー·ヂ·ノーヴォ…新しくはじめよう…) ”は、作者本人のバージョンはもちろん…さまざまなカバーバージョンが存在します♪ ハーモニカの名手 Toots Theielmans の アルバム『The Brasil Project』 の Ivan 本人も歌う美しいバージョンは広く聴かれています♪ 私のお気に入りは 女性歌手 Simone の アルバム 『Pedaços』 の冒頭を飾る…凛とした輝きを感じさせ堂々と歌いあげるバージョン♪