山下達郎さんのアルバム『 For You 』(1982) は…もはや説明の必要もない、世界レベルの…日本のポピュラー音楽を代表する傑作です ♪ 10代前半に聴いていたころから、現在にいたるまでその印象は…いまだに新鮮で、さらに深みを増すばかりです ♪ 惜しくも亡くなられたドラムの青山純さんの打ち出す素晴らしいビートと伊藤広規さんのベースのコンビネーション…それに合わせて展開する難波弘之さんをはじめとする名手揃いのミュージシャンの奥深いアンサンブルに達郎さんのカッティングギターと歌、そしてさらに吉田美奈子さんを伴った華麗なコーラスワークは、スタジオ録音された音楽作品として…ひとつの歴史的な金字塔と言えます ♪ エフェクト処理やドラムのマイク録音のあり方はいまだに際限のない想像を聴くものに投げかけます ♪ 素敵なバリエーションになっている…違うリズムセクションによって録音された “ Music Book ” のサウンドや “ Loveland, Island “, ” Your Eyes ” などのマスターピースをふくめて全曲必聴…♪ そして…繰り返しもういちど聴きたい気持ちにさせるのが名曲…冒頭の “ Sparkle ” です ♪
ブラジルポピュラー音楽を代表するシンガーソングライター…Ivan Lins♪その代表曲 “ Começar De Novo (コメサー·ヂ·ノーヴォ…新しくはじめよう…) ”は、作者本人のバージョンはもちろん…さまざまなカバーバージョンが存在します♪ ハーモニカの名手 Toots Theielmans の アルバム『The Brasil Project』 の Ivan 本人も歌う美しいバージョンは広く聴かれています♪ 私のお気に入りは 女性歌手 Simone の アルバム 『Pedaços』 の冒頭を飾る…凛とした輝きを感じさせ堂々と歌いあげるバージョン♪